2021年12月13日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 amorii コラム 非上場会社の従業員持株会 - 他の株主から既発行株式を取得するための臨時拠出に奨励金を支給できるか? 多くの会社の従業員持株会規約では、臨時拠出金には奨励金を支給しないとされています。 最近の文献でも「臨時拠出金の拠出や配当金の再投資・・・・・に際しては、奨励金を付与しないのが実務である。」*とされています。 でも […]
2021年11月9日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 amorii コラム 従業員持株会の奨励金は社会保険料計算上の報酬に含まれるか? 従業員持株会の奨励金は社会保険料計算上の報酬となるか? ネットや文献で調べますと、 ・持株会への加入が強制:報酬に含める・持株会への加入が任意:報酬に含めない・任意でも従業員の「大半」が加入:報酬に含める という記 […]
2020年11月25日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 amorii コラム 繰越欠損金のタックスプランニング2(欠損金の引継規制)/100%子会社の清算か吸収合併か 前回に引き続き、今回のテーマも、業績不振により廃業した100%子会社から、その繰越欠損金を、親会社にどう引き継ぐか、です。 前回は、繰越欠損金の引継規制期間が経過した後のお話でした。 今回は、繰越欠損金の引継規制につい […]
2020年11月9日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 amorii コラム 繰越欠損金のタックスプランニング1(欠損金引継規制期間経過後)/100%子会社の清算か吸収合併か 今回のテーマは、業績不振により廃業した100%子会社から、その繰越欠損金を、親会社にどう引き継ぐか、です。 【前提】 ・100%子会社には、多額の繰越欠損金がある。 ・100%子会社は、大きな債務超過である。 ・100 […]
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 amorii コラム 会計ソフトfreee(フリー)との10ヶ月 メリット・デメリット 経理アウトソーシングの受託があり、会計ソフトfreee(フリー)を使い始めて10ヶ月です。 このソフトはクラウドで、ブラウザからfreeeのサイトにログインして、作業します。 データはfreee社のサーバー上に保存され […]